今年の連休はオーストラリア、インド、ドイツ? どこに行こうかな♪
- 2018.03.11
- 海外旅行

花粉症の時期真っ盛りですね(泣)
(引用:http://diamond.jp/articles/-/146577)
今年は目の症状がひどく、朝起きると目が開かないほどかゆく、目がしょぼしょぼします。
沖縄には花粉症の原因となるスギやイネが少ないらしい(驚)
この時期は特に沖縄に逃亡する日本人も多いとか・・・
そんな花粉の時期は、特に海外に逃亡したい。
この時期は南半球のオーストラリアがベストシーズンを迎えています♪
ライトアップされたオペラハウスなんて、一回みたら忘れられないだろうな。

GWは都合がつかず海外にいけず、夏の連休にはすでにオーストラリアは冬シーズン。
地球の箱庭と呼ばれる自然に囲まれたニュージーランドにもう一度行きたいけど、こちらも冬真っ盛り。
日本から近場のタイやカンボジアなどの東南アジアでは、
夏の連休は、場所を間違えるとスコールなどの突然の大雨の影響もあるので注意が必要です。
インドの8月はモンスーン、大雨が多くなるので特にニューデリー地方はおすすめしません。
去年の6月末から7月中旬までニューデリーに滞在していましたが、
モンスーンが早まり大雨と渋滞で1時間の道が3時間かけて帰宅しました。
地域によって降水量が異なる場合があるので、事前に調査するのがよいでしょう。
夏の連休は通常料金と比べて似つかないほど高額になるので、旅行は考えものですね・・・
幸い7月の海の日から4連休なので、1日有給をとり5連休で海外旅行するのもありかも♪
ドイツを起点にヨーロッパ周遊なんかも楽しそうだけど、

5日だとヨーロッパ地域は2泊5日になってしまうのでもったいない。
やっぱり存分に遊べるのは近くて安い東南アジア!
深夜便をうまく使えば、早朝に到着し3日はフルで遊ぶことができます。
早朝に到着したクアラルンプールでは、市内までの交通も対応しており、
郊外に行くにもそんなに広くないことから、簡単にアクセルできるスポットが多いのでおすすめ!
今度はまだ訪れていないシンガポールやラオスなんてのもいいなぁ。
-
前の記事
旅行先での思い出をシェアするWebサービスを開発します! 2018.03.05
-
次の記事
【必見】海外移住先が簡単に見つかるエストニア発のWebサービス「Teleport」がすごかった! 2018.03.13
コメントを書く