Rubyを使ってWebアプリサービスを作ってみたい方募集します!
- 2017.11.07
- データサイエンス

オンラインプログラミング学習サービス「Progate」(プロゲート)をご存知でしょうか?
Progateはオンラインプログラミング学習サービスです。「初心者から、創れる人を生み出す」ことが、私たちの理念です。プログラミング初心者のハードルを出来る限り取り払うこと、そして本当に創れるようになるレベルの高い学習を提供することを目指しています。
公式サイト「Progate」(プロゲート)から引用させていただきました。
初心者の方やプログラミングへの苦手意識を持っていらっしゃる方を始め、誰もがプログラミングを通しwebサービスを創ることができるようになってほしいという理念を基に創られた学習教材です。
それもオンラインで簡単に学べてしまう素晴らしいサービスなんです♪
詳しくはHPも参照してみてくださいね!
Progateで学べるコースは全13コースも
Progateでは全13コース、61レッスンもありかなり内容が充実。1つのレッスンは最低でも1時間から長いものだと4時間といったレッスンもあります。
「HTML&CSS」から「Java Script」「jQuery」といったフロントサイド言語からサーバー側のバッグエンド「Ruby」「PHP」「Java」といったそうそうたるラインナップ。
最近ではAIや機会学習に使われる「Python」も学習できちゃいます。
学習コース「Webデザイン」で学習中
今から出張。2時間半の電車の旅なのでProgate使ってプログラミングを勉強♪今日はJQueryの復習から入ろうっと #Progate #jQuery #出張 #プログラミング #はやくRuby勉強したい
— TripWorksブロガーStefano (@Trip_Works) 2017年11月5日
Progateには学習ガイドが3つ設けられており、おすすめ、Webデザイン、システムがあります。
おすすめコースでは・・・
このコースを終えるとTwitterやFacebookのようなWebサイトを1人で創りきる力が身につきます。「何を学べば良いか分からない」という方は、このコースのクリアを目指しましょう!

Webデザインコースでは・・・
このコースではデザインの凝った美しい見た目のサイトを創る力が身につきます。「Webデザインがやりたい」など、明確な目標がある方は、このコースのクリアを目指しましょう!

システムコースでは・・・
このコースではWebサイトの裏側で動いているシステムを創る力が身につきます。Webサイトの見た目ではなく、「とにかくシステムを創る力をつけたい」という明確な目標がある方は、このコースのクリアを目指しましょう!

Webデザインコースの進捗について
トリップワークスはWordPressを使って運用・管理していることもあり、webに興味を持ったのもWordPressのおかげ。
WordPressにはたくさんテーマがあるけど、プログラミングの知識が少しでもあればテーマを少しカスタマイズすることもできます。
気に入ったテーマをベースに自分がしたいデザインや動きをつけることもしたいと思いWebデザインコースを選択し学習開始。
Progateでプログラミング勉強中♪やっとHTML/CSSが終了したので、次はJavaScriptへ挑戦。早くWordPressでテーマいじったり、作成したい!! #Progate #WordPress #HTML5 #CSS3 #javascript #ブログ pic.twitter.com/lGwTIyBLc0
— TripWorksブロガーStefano (@Trip_Works) 2017年11月3日
学習開始してまだ1ヶ月弱ですが、「HTML&CSS」レッスンはクリア。
Twitterで進捗を呟いたらなんと、Progateを開発されていらっしゃる方やCTOからいいね!をもらってしまった。
これはかなりのモチベーション向上につながり、時間ができればProgateでコーディングする習慣がつき始めました。
学習を初めて2ヶ月弱、であっという間に「Java Script」を終えて「jQuery」へ到達。
残業とか出張も多いけど、かなりの学習スピードで進んでいると思う。
これもPC1台で簡単にどこでも学習できるProgateのおかげといっても過言ではないと思う。
ここまでプログラミングの勉強が進むと、大学生時代にC言語で挫折した自分が嘘のよう。
最近は欲まででてきて、webアプリを開発したいと思うように!
Rubyを学んで・使って・作ってみて!
Webアプリを開発できるようになるおすすめコースに興味がでたので、「jQuery」の学習が済んだら「Ruby」の学習にシフトする予定です。
少し早いけど、来年の抱負は1年以内にwebアプリを開発してローンチすることに決めました。
Rubyを使ってWebアプリサービスを作ってみたい方募集します!
まだまだ自分もプログラミング学習を初めたばかりですし、Rubyなんてほとんど触ったことないんですが・・・
フロントサイドは少しできる!それもProgatenoおかげ♪
少しでも同じようにWebアプリやサービスを作ってみたいと思っている方がいたら一緒に作ってみませんか?
仏のような方がメンターになってくだされば、それほど嬉しいことはありませんが:)
興味が少しでもある方がいましたら、FacebookやTwiterでメッセージいただければ嬉しいです♪
よろしくお願いします!
-
前の記事
今年はエディンバラでニューイヤーを迎えることにしたよ♪ 2017.11.05
-
次の記事
Webアプリ開発メンバー募集中♪ Rubyに興味ある方、一緒に勉強しませんか? 2017.11.13
コメントを書く