【買い物天国!!】日本の原宿「ブキ・ビンタン」を紹介

マレーシアは日本に比べて物価が安いことでも知られ、観光だけでなく最近では永住の地としても選ばれることが多い国です
クアラルンプールでは年に2〜3回ほど大きなセールが開かれ、最近はガイドブックやネットでも開催時期や場所などの情報を入手できるようになってきました
なかには70%オフとなる商品もあるほどのビッグセールです
ビックセールに関しては別記事でまとめていますので参考にしてください
ブキ・ビンタンについて
「ブキ・ビンタン」とは星ヶ丘という意味で、マレーシアでは日本の銀座といった雰囲気だとか
実際に行ってみたけど銀座よりは原宿感が強かったけど、クアラルンプールきってのおしゃれなエリアとして有名!
たくさんの巨大ショッピングセンターが建ち並び、高級ブランドが集まるセレクトモールからファストファッション、電化製品など全てが揃うエリア
レストランやカフェ・バーも多く、各ショッピングセンターにはスパやフットマッサージ店もあり、買い物や観光で疲れた身体を癒すのにはもってこいです
夜には商店街も賑やかさを増し、バーでナイトライフを楽しむこともお勧め
ブキ・ビンタンまでのアクセス
ブキ・ビンタンまでのアクセスは主にモノレールかバス、タクシーになります
タクシーを利用される方はブキ・ビンタンで大丈夫です
今回はモノレールとバスでの行き方について紹介します
まずモノレールですが、ブキ・ビンタン駅はKLモノレールの駅になりKLセントラル駅から乗るのが便利です
モノレールのKLセントラル駅はKTMが乗り入れるKLセントラル駅から少し離れていますので、ご注意ください
クアラルンプールは電車網の点で日本に比べ不自由が多く、開発が遅れています
そのため車文化が先に発展し、平日の夕方などはブキ・ビンタン周辺は大渋滞です
次にバスでの行き方を紹介します
筆者はバスでの移動をお勧めします、なんといっても運賃はタダで乗り放題!
クアラルンプールには市内の中心箇所を結ぶ4つの無料市内巡回バスが運行しています
これは観光客も利用でき、利用しない手はありません。本当に便利です
交通状況にもよりますが基本的にはどの路線も10〜15分間隔で運行しているので、停留場で待っていればすぐに乗車できます
運行時間は朝6:00から23:00で金曜は翌1時まで運行しています
ブキ・ビンタンにはグリーン・パープル・ブルーの3つのラインが通るので、自分の乗るバスがどのラインか把握だけしといてください
グリーンライン:KLCCを起点にブキ・ビンタン地区を周回
パープルライン:パサール・スニ駅を起点にチャイナタウンとブキ・ビンタンを結ぶ
レッドライン:ティティワンサ駅前を起点にチョウキット、KLセントラル駅、
ムルデカ・スクエアを結ぶ
ブルーライン:ティティワンサ駅前を起点にチョウキットとブキ・ビンタンを周回
より詳しい情報が欲しい方はこちらから
今回は宿泊先でもありチャイナタウンがあるパサール・スニ駅から運行するパープルラインを利用
LRTのパサール・スニ駅をでてバスターミナル横に市内巡回バスの停留所があります
すでにたくさんの方がバスを待っていました
バスは紫色一色のみで、巡回ラインの色とは関係ないので行き先を確認して乗車してください
案内も英語で丁寧に駅名を伝えてくれますので、「ブキ・ビンタン」とコールされたら降ります
ブキ・ビンタンの停留所になります
停留所のビンタンウォークという案内にそってまっすぐ進めば3分ほどでブキ・ビンタンに到着
ブキ・ビンタンのショッピングエリアではなんでも揃う
買い物天国のブキ・ビンタンを中心とする人気のショッピングセンターを紹介します
- Lot10(ロットテン)
ブキ・ビンタンの中心に位置し、緑の外観が一際目を引き、クアラルンプールでも若者を中心に親しまれてきた「Lot10(ロット10)」
最近では日本の伊勢丹の参入や改装などにより、約100店舗が入居する大型のショッピングセンターに進化
1階にはH&Mも入居し、人気のショッピングセンターです
- パビリオン
有名ブランドからハイブランド、コスメ、ダイニング、フードコート、映画館など都会の大人をターゲットにしたショッピングセンター
日本の無印良品やフードコートにはたい焼きたたこ焼きといった日本食も楽しめる
地下にあるフードコートではマレーシア料理のみに限らず、香港、タイ、インド、イタリアン、中華など非常に多義に渡る料理を安く食べることができる
香港料理は11リンギット、日本円で300円弱
味もよく、量もしっかりあるので十分すぎ!!
パビリオン2階にあるこの両替所がブキ・ビンタン内ではレートが良いといううわさ
1階にはダイニングスペースが広がり、おしゃれなバーで美味しい料理とお酒がたのしめる
イスラム教ということからもお酒の値段は料理に比べると高いので注意
さらに上にあがると映画館があり、有名なヒーロの等身大フィギュアを見ることができます
現在、スパイダーマンの新作映画PRイベントとしてスパイダーマンの像がパビリオン前に
帰国前には撤去されてました・・・
- スターヒルギャラリー
ショパールやディオールといった世界一流ショップが入居する6階建のショッピングセンター
館内の中央は吹き抜けになっており、大理石の床や前衛的なデザインが人気
物欲ない系会社員の自分は中に入らず、建物の外観を見るだけで十分でした
- ファーレンヘイト88
パビリオンの斜め向かいに位置するショッピングセンターで、マレーシア初となるユニクロが入居しているのも人気の理由のひとつ。マレーシアで大人気の靴ブランド「ヴィンチ」や低価格のヤングファッションが入っていることでも人気
買い物天国のブキ・ビンタンで思う存分買い物を楽しみ、カフェやバーで美味しい料理とともに最高の一時を過ごしてください!
-
前の記事
日本人が必ず訪れる超巨大ブルーモスクに癒される 2017.07.27
-
次の記事
【観光客必見】チャイナタウン周辺が熱い!お土産選びにはセントラルマーケットがオススメ 2017.07.30
コメントを書く