【早朝便対応】クアラルンプール空港から市内への行き方を紹介

一週間前に引いた夏風邪が治らないstefanoです
YouTubeチャンネルを開設しています。
明日の定時後は新入社員の歓迎会、来週は3日間試作対応と2日間出張のハードスケジュール
土日でなんとか体調を整えないと・・・
1年前は新入社員として歓迎される側だったけど、たった1年で新入社員を歓迎するとは思ってもいなかった
ところで日本ではつい先日梅雨があけたそうですね
ここ数年は熱帯地方のスコールのような突発的な大雨が多く、自分が中学生だった10年前と比べると長い梅雨の憂鬱さをなんだか感じずにいます
8月から雨季に突入するクアラルンプールには朝4時着のエアアジアの便を利用し旅行してきました
早朝ということもあり市内の公共交通期間はまだ運転開始していません
同じように早朝の便を利用される方もいらっしゃると思いますので、早朝に市内へ向かう方法をご紹介します
早朝の市内への移動はタクシーかバスの2択
電車は4:55から利用可能で、所用は約30分、片道55リンギット(日本円で1440円)
例外になりますがクアラルンプールでは「Uber」という配車サービスが浸透しており、使い慣れている方はためしてみるのもいいと思います
早朝なのですぐ見つかるかは確証ありません
タクシーの場合は各ターミナルから前払いの定額制タクシーを利用でき、
値段は74.30リンギット、102.10リンギット、199.80リンギットと乗車人数と荷物の量によって選択できます
日本円でそれぞれ1940円、2660円、5195円(1リンギット=26円計算)
市内中心部のKLCC、KLセントラル、クアラルンプールの原宿ブキ・ビッタンを中心に送迎してくれます
最近では以前まで乗り入れ禁止だったメーター制のタクシーものり入れるようになり、メーターと高速代で70〜90リンギットで市内に向かうことができます
早朝であれば問題ないと思いますが、渋滞につかまるとメーターは加算されるので注意!
早朝移動は市内直行バスが格安・安心・楽でおすすめ
クアラルンプール空港はKLIA、 KLIA2とターミナルが二つありKLIA2はLCCターミナルとなっています
今回はKLIA2ターミナルから市内へバスで向かう方法を紹介します
飛行機をおりまずはイミグレーション・到着ホールまで向かいます
日本語表記はありませんが、immigrationとarrival hallと英語で書かれているのでそちらの矢印にしたがって進みます
ここでもarrivalと記載があります
広告のモデルの女性もムスリムの女性がかぶる”ヒジャブ”をかぶっています
ヒジャブをみるとマレーシアにきた実感がわきますね
LCCターミナルということもあってエアアジアの飛行機が並んでいます
先ほど紹介した配車サービス「Uber」が浸透していることがわかります
日本ではUbereatsという食事を届けてくれるサービスもあるので使ってみたい
イミグレーションはもう少しです
イミグレーションでは日本人はForeign Passportに並びます
無事イミグレーションを通過すると到着ホールにでます
到着ホールを突き進むと大きな出口があるのでそこを抜けます
出口の先には各交通機関の案内がありますので、バスと書かれた方向に向かってください
案内に沿って向かうとKLIA2の1階にでます
1階にはバスとタクシーカウンターがあるのでこのカウンターでチケットを購入します
ここではいくつかのバス会社からチケットを購入でき、価格は11リンギット前後
AM1:00からサービスを開始しているエアロバス、AM5:00頃からサービスを開始するスカイバスやスターシャトルがあります
今回はAM4:00ということでエアロバスのチケットを12リンギットで購入しました
日本円で310円程度、格安!!次のバスは4:30出発なので少しまちます
このバスはクアラルンプール中心駅のKLセントラル駅に向かいます(所用は1時間)
時間になると荷物の積み出しが始まります
車内は真っ暗で何も見えません・・・1時間程度で到着するのでしばし仮眠をとります
1時間後バスはKLセントラルへ到着
上の写真の奥に見えるエスカレーターを登るとKLセントラル駅にでます
KLセントラル駅からKTMコミューターは5:30から、LRTは6:00からの運行開始
目的のLRTパサール・スニ駅はKLセントラルから一駅、始発に乗るため駅で30分ほどコンビニで時間を潰します
6時を迎えるとLRTのゲートが開きます
奥に見える横一列に並んでいるのがチケット販売機になります
画面上で英語を選択し、画面に写っている路線図から行きたいところをタッチすると運賃が表示されます
運賃を払うとトークンと呼ばれる丸い形をしたコインが出てきます
パサール・スニ駅までは1.5リンギット、日本円で40円です
クアラルンプールの公共交通機関は安く移動も簡単なのでガンガン利用したほうがいいです
このコインを改札口のICカードをタッチするのと同様にタッチすればokです
始発電車にのりパサール・スニ駅に向かいます
クアラルンプールの電車の中は比較的快適、すこし冷房が強め!外は少し暑く長袖でいると汗をかきますが、電車の中に入ると少し冷えます
約2分ほどでパサール・スニ駅に到着です、夜明け前のクアラルンプールは綺麗
パサール・スニ駅をおり徒歩約3分の場所にあるGEOホテルへ向かい、アーリーチェックインの時間を聞きにいきます
アーリーチェックインは11時から可能ということで、現在の時刻は6時半
まだ4時間程度あるので、クアラルンプール郊外にあるバトゥー洞窟に向かうことにします
-
前の記事
マレーシア編スタート!夏風邪こじらせるもなんとかマレーシアへ 2017.07.19
-
次の記事
【見逃し厳禁】クアラルンプール市内から電車で20分、バトゥーケーブスが神秘的すぎた 2017.07.23
コメントを書く