中国語の勉強だけじゃない、文化体験や観光もできる!北京の大学に交換留学

北京化工大学へ交換留学します
大学内の留学情報センターにて中国北京にある北京化工大学(以下、BUCT)へ交換留学するプログラムに関する情報が掲示されてました
このプログラムはお互いの大学の夏休みを利用しそれぞれの大学から生徒を数人受け入れる制度
BUCTは化工とつくだけあって化学と工業系を強みとする大学で、工業系の単科大学である名工大と姉妹校であることから1年前から始まったプログラムらしい
主なプログラム内容が記載されている資料は英語
簡単に翻訳してみました
中国語や文化への人気に伴い、中国文化を学習する需要が高まっています
中国経済の急激な発展は世界の中でもかなり注目されています
このプログラムは多様な文化を持つ北京の価値や美しさを探求したい学生にとってふさわしいものです
北京化工大学は北京のダウンタウンに位置し、主要な観光名所へ簡単にアクセスできます
基本的な中国語の勉強だけでなく、学校内外でモダンかつ伝統的な文化活動へ参加することができます
中国の雰囲気に触れながら、このプログラムの経験を通しグローバルコミュニティへの捉え方を発達させるでしょう
プログラムは中国語と文化について。リーディングから始まり、発音の練習、中国の歴史や宗教、文化、習字、絵画などを体験します
その他のプログラムとしては、大学内のラボ巡りや学生たちとの交流、地元で人気の場所へショートトリップや、万里の長城や紫禁城といった有名な観光地を巡ります
プログラム内容や費用は?
このプログラムは2015/8/3(月)~2015/8/16(日)の2週間です
プログラム費用は入学料、授業料、旅費、宿泊費で4000rmb、昼食と夕食代で1000rmb
姉妹校ということから半額の2500rmbとなり日本円で約4万円、飛行機代は各自別途で必要です
毎週末は観光地へのトリップがありプログラム費用に含まれていました
主な交通機関の運賃やタクシー代、空港までの送迎なども全部フリーでした
留学中のプログラムはこちら
日 | 午前 | 午後 |
---|---|---|
8/3 | 開会式、発音と読み | 習字 |
8/4 | 発音と読み、文法と漢字 | ペーパーカッティング |
8/5 | 中国語コミュニケーション | 研究室ツアー |
8/6 | 発音と読み、文法と漢字 | ペインティング |
8/7 | 中国語コミュニケーション | 頤和園観光 |
8/8 | 万里の長城 | |
8/9 | 自由時間 | |
8/10 | 発音と読み、文法と漢字 | 中国武術 |
8/11 | 中国語コミュニケーション | 中国伝統舞踊 |
8/12 | 発音と読み、文法と漢字 | 北京オリンピック会場観光 |
8/13 | 中国語コミュニケーション | 中国雑技団鑑賞 |
8/14 | 発音と読み、文法と漢字 | 雍和宮観光 |
8/15 | 紫禁城観光 | |
8/16 | 閉会式 |
週末は万里の長城や紫禁城といった有名スポットから、伝統舞踊や雑技なども鑑賞できるプログラム内容となっていました
中国に偏見がある方も多いと思いますが、実際に訪れて肌で感じたことや体験したことをupしていくので、ぜひ生の声を聞いて北京を旅行先の選択肢のひとつにしてくれるとうれしいです
-
前の記事
一人旅15カ国目は多民族多宗教国家マレーシアへ 2017.06.13
-
次の記事
出入国審査を短縮できる自動化ゲートがおすすめです 2017.06.14
コメントを書く