ワイヘキ島でビーチ散策、長旅に備えて早めに就寝

クリボッチ、市内からフェリーでワイヘキ島に向かう
クリスマスイブは市内観光と映画をみて、閑散とした街を1人歩きながら町並みを楽しみました
クリスマス当日はほとんどの店が閉まっており、オープンしているのはバーガーキングやマクドナルド、スターバックスといったチェーン店のみ
朝一度起きてから近くのスタバで1人作戦会議です
やはりほとんどの施設はクリスマスには閉まっているそうですが、フェリーは運航しているそうです
オークランド周辺には約50もの島が存在し、いずれの島も市内からフェリーで日帰り観光可能だそう
早速フェリー乗り場へむかい購入できるチケットを聞くと、本日は行ける島は限られており、通常よりも早く終了するとのこと
すぐにでも行ける場所ということでワイヘキ島へ向かうことにしました
値段は往復で$35でした
乗船ししばらくすると、すぐにスカイタワーが見えてきました
いやー綺麗ですね
人口8000人のワイヘキ島へ
ワイヘキ島はフェリーで35分程度の人口8000人余りの島で、
シーズン中は1日3万人に訪れるそう
ワイヘキ島はワイナリーが充実しており、約20箇所にものぼり島中に点在しています
市内からフェリーに乗ること35分、ワイヘキ島が見えてきました
ワイヘキ島にはフェリー乗り場から島を周回するバスがでており、
ワイナリーをまわるコースやビーチ行きなど5コースほど運航しています
値段は距離によってきまっており片道$5あれば大丈夫でした
ワイナリーには行く予定もなかったので、海岸まででるバスに乗り込みました
少し雲行きが怪しくなってきましたが、
バスはいくつかの停留所により、30分後には海岸につきました
日本とは真逆の季節で現在は夏
ビーチを少し散策し、少し歩いただけでも汗がでたのでビーチで1時間ぐらい休憩
ビーチ以外に行きたいところもないので帰りのバスを待ってフェリー乗り場に戻りました
フェリーの乗り市内に戻り、その日は全くやることがなかったのでホテルに戻り
明日の移動の準備を開始しました
国内最大手インターシティバスでロトルアへ
明日は朝からバスでロトルアに向かいます
今回のニュージーランド旅では全てインターシティの長距離バスを利用します
ニュージーランドでは長距離バスは交通機関のうち最も細かくルートが設定されており、
かつ低料金で利用できます
インターシティは国内で最大手のバス会社で、非常に多くのルートを持つのはもちろん
ツアーを組み合わせたルートもあることも選んだ理由のひとつです
他にも乗り合いバスなどありますが、人数オーバーで乗れないなどのケースもあり
今回は一周が目的なので細かいルートをもち、確実なインターシティを利用しました
オークランドからはワイトモ経由で次の目的地ロトルアで向かうことにしました
ワイトモ洞窟と呼ばれる鍾乳洞があり、このルートにはワイトモ洞窟のツアーを追加でつけることができました
個人で参加するよりインターシティを介した方が安いです
明日は朝5時出発で到着は夕方と長旅になるので、早めにねます
-
前の記事
閑散としたクリスマスのオークランドをぶらつく 2017.05.22
-
次の記事
青の洞窟、ワイトモ洞窟でツチボタルを堪能 2017.05.23
コメントを書く